●ラジオドラマ「鈴木家の教訓」
第1回「ケーキの分け方」

金光教放送センター
登場人物
・鈴木信一郎(祖父・78才)
・鈴木 房子(祖母・74才)
・鈴木 清一(父・45才)
・鈴木 治美(母・42才)
・鈴木 美絵(中学2年生)
・鈴木 誠 (小学4年生)
誠 僕の名前は誠、苗字は日本で一番多い鈴木。家は東京の郊外にあって6人家族だ、おじいちゃんは…。
信一郎 オッホン。鈴木信一郎。
房子 鈴木なんて誠がさっき言ったから、言わなくていいのよ。私は房子。
誠 これはおばあちゃんだ。そしてお父さん。
清一 僕は清一、会社が忙しくてたまらん。
治美 あら、このご時世に忙しいのは結構だわ。私は治美。
誠 お母さんだ、パートに行っている。そして、何事もぶきっちょな姉ちゃんの美絵…。
美絵 こらー誠! ぶきっちょとは何よー!
(ワンワン)
誠 あっ、ジローが外でほえてる。
美絵 逃げるな誠、待ちなさい!
(風呂場、シャワーの音)
誠 うん、ピッカピカだ。奇麗に掃除出来た。お母さーん、お風呂の掃除終わったよー。
治美 はい、ご苦労さん。それじゃ30円。
誠 僕はこうして家の手伝いをして、お小遣いをもらっている。何でも1回30円だ。お皿洗いも30円。僕はせっせと貯金をしている。絶対に欲しい物があるんだ。それはゲームソフト! そのためならちょっと欲しい物でも我慢して貯金をする。
ある日のことだ。
美絵 ねえ誠、今日お母さんのお誕生日よ。
誠 あ、そうだった!
美絵 でさあ、2人のお小遣いでお母さんにバースデーケーキ買わない?
誠 えっ! 僕…そんなにお小遣いたまってないよ!
美絵 何言ってるの、時々貯金箱のぞいてニヤニヤしてるくせに。
誠 姉ちゃん、僕の貯金箱見たの? 最低ー!
美絵 失礼な! 誰がそんな! さ、行こ。
(商店街のノイズ)
美絵 誠、そんなにブスッとした顔してついて来ないの! お母さん絶対に喜ぶから。
誠 そんなこと分かってるさ!
美絵 あっ、ここ、ここ。ここのお店のケーキ、超おいしいんだって。
誠 あっちの方にもケーキ屋あるよ。
美絵 駄目よ! あそこは安いけどおいしくない!
誠 そうだけど…。
美絵 さ、入ろ。
(ドア、カランコロン)
誠 (小声)ヒェー! 姉ちゃん、メッチャ高いよー。僕たちのお小遣いでこんな大きなバースデーケーキなんて買えないよ。
美絵 それは、まあ、そうだね。家は6人家族だからね。
誠 (小声)このケーキの値段なら、ゲームソフト買える…。
美絵 誠、何ブツブツ言ってるの?
誠 別に…。あのさあ、お母さん一人に1個だけってのは駄目かなあ。
美絵 それじゃあ、意味がない。あのさ、ほらあれ。
誠 あの、ちょっと小さ目の?
美絵 そう、あれなら何とかみんなで分けて食べられると思うよ。あれにしよう。
誠 うん…。(ほとんど独り言)でも高いよなあ…。
(ハッピーバースデーお母さんの歌)
治美 ありがとう! 2人からこんな素敵なプレゼントもらうなんて…。すごくうれしいわ。
美絵 (小声)良かったじゃん、誠。
誠 (小声)うん!
(皿やフォークの音など)
治美 奇麗なケーキ、切っちゃうのもったいないみたい。
誠 ねえ、早くしてよ。
美絵 じゃあ私が切る。
誠 姉ちゃんはぶきっちょだから駄目。おばあちゃん。
房子 はいはい。じゃあね、うん、うん。…あらら、あらあら…。
誠 大っきいのや小っちゃいのが出来たー!
美絵 誠の真剣な目! 魂胆は分かってるよ。
誠 姉ちゃんの意地悪!
美絵 (歌うように)今日はお母さんのハッピーバースデー。
誠 (心の中で)じゃあお母さんが一番大きいの、次に大きいのが僕かな…。
信一郎 そう言えばなあ…。
美絵 何?
信一郎 去年の震災の時、食べ物が行き渡らなくて、一切れのパンやおにぎりを、みんなで分け合って食べてたって話を、テレビで見たような気がしたなあ。
房子 そうでしたねえ。人への思いやりや助け合いの心に感心しましたね。物が豊かになると、そういう心が影を潜めてしまうから。
信一郎 自分の欲を捨てて…。
誠 自分の欲って?
信一郎 欲望。欲しいと思う心を手放すことかな。
誠 欲を手放す?
信一郎 そうだよ、なかなか難しいことだと思うがね。そうして震災の後、みんなで助け合っていたんだ。立派なことだと感心したよ。
誠 ふーん、すごいね。僕なんか…。
美絵 …出来る訳がない。
誠 どうせそうだよ!
清一 おいおい、母さんの誕生日へ話を戻そう。
房子 そうそう、じゃあお皿に分けますよ。はい、はい、はい。
誠 お母さんに一番大きいの!
治美 あらあら。
誠 だって、今日の主役だから。
美絵 誠、言うねえ。見直したよ。じゃ、次に大きいのは?
誠 うーん…。じゃあ、年の順でおじいちゃん。
信一郎 いやいや、私は年寄りだから…。
誠 (心の中で)僕は泣く泣くお金を出したんだけど、一番小っちゃなケーキで我慢しよう。おじいちゃんが言った、「欲を手放す」っていうのをやってみよう。でも、すごい決心がいるなあ…。
治美 誠。
誠 え? 何か言った?
治美 何ボーッとしてたの? 私のこの大きいケーキをどうぞ。
誠 えっ、いいの? 本当に?
治美 いいのよ。誠がおいしそうに食べるのを見ているのが、私には2つ目のプレゼント。
美絵 誠、良かったね。
誠 へへっ。
(ワンワン)
誠 あっ、ジロー。僕このケーキの上のイチゴ、ジローにあげてくるよ。
美絵 誠、イチゴ大好きなのに…。
誠 いいんだよ、ジローにだってお母さんのお誕生日を祝って欲しいもの。
誠 今日の教訓『欲を手放すと、みんな笑顔に』
ジロー(犬)ワンワン。